またまた山スキーに行ってきました。
面子は毎度おなじみのハイジ、ヒラベ、ヒナコ、そして俺の四人
なんだか最近、この面子になることが多いんだけど、みんな凄い長距離を一人で運転して毎週のように集まってるんだよね。
どこから来るのかというと、大阪、東京、新潟、群馬
交通費だって凄いことになってるはず・・・・
馬鹿だね~
さて、今回の計画はロングなクラシックルートで有名な乙妻でしたが、前夜、信州町に到着してみると凄い吹雪。
こりゃあ乙妻は無理だろうなということになり、なし崩し的に宴会が始まっちゃって深夜2時くらいまで飲んじゃった。
そんなわけで、お手軽BCで有名らしい前山という山に登ってきました。
赤倉スキー場のゲレンデトップから標高差でわずか400m登るだけで1200m分のダウンヒルが楽しめるという反則技的なBCスキーなんだけど、ここは良かった。
三田原っていう案も出たんだけど、こっちのほうがずっと良いね。
ビギナーにお勧め。
今回は登り斜面が変な雪だったんでハイクアップが下手糞なおれはちょっと苦労しちゃったけど、滑りは最高だった。
ほとんどの斜面が雪崩のリスクの少ない樹林帯なんだけど、藪っぽさはなくて開放的。
いや~よかったね。
ハイジ編集の動画ね↓
後ろは妙高