怪我の具合がよくなったので久しぶりに沢登りに行ってきました。
第一関門の滝です。高さは20mという所でしょうか・・・・
というのはウソです。
実はこれ、伊豆の浄蓮の滝です。
本当の事をいうと、実家の両親を誘って家族旅行で伊豆に行ってきたのです。
ちなみに天城隧道です。
なんだか石川さゆりの歌みたいですねえ。
今回の宿は雲見温泉。
温泉街からちっこい山の鞍部を越えて海側に行ってみると、絶景でした。
釣りをしたり
ちょっと岩を登ってみたり。
これ、千貫門っていう有名な岩だそうですが、山を越えないと見に行けないのでちょっとレアなのよね。
今回は予算の都合もあって民宿に泊まりましたが、ま~あ、料理が凄いんだわ。
この船盛りの中身。マグロとかハマチとかの一般的な魚は全然なくて、ぜ~んぶ地魚。
6人で食ったんだけど多すぎて完食できませんでした。
これは1.5キロはありそうなアマダイの香草蒸。贅沢でしょ
雲見温泉に泊まるのはこれで2回目なんだけど、この温泉の民宿は昔から料理が凄いんだよね~
おすすめでっせ~